コンテンツへスキップ
Elysa Jewelry初のジュエリーボックス販売のお知らせ

Elysa Jewelry初のジュエリーボックス販売のお知らせ

 

この度、Elysa Jewelry初のジュエリーボックスの販売をスタートいたします。

本記事では、ジュエリーボックス発売の経緯や、制作を手がけてくださった「TAKARABAKO88」様のご紹介、そして今回販売する商品についてお伝えしてまいります。


【ジュエリーボックス発売に至った経緯】

Elysa Jewelryは、世界中からセレクトしたヴィンテージコスチュームジュエリーをお客様にお届けしてきました。

大量生産ではない時代に、手仕事で丁寧に制作されたヴィンテージジュエリーは、質が良く丈夫なものがほとんど。しかし中には、輸送中の破損や経年による金属劣化などで、身に着けられない状態の商品がどうしても生まれてしまいます。

それでも、パーツそのものは美しく、仕入れたときの思い入れもあるため、廃棄することはできずに大切に保管してきました。

「これらのパーツを、どうにか別の形で蘇らせることはできないだろうか?」

そんな想いを抱いていたときに出会ったのが、”TAKARABAKO88”様でした。

 

【"TAKARABAKO88"様のご紹介】

TAKARABAKO88とは?

ヴィンテージブローチをリメイクした一点物の宝箱や、大人の女性が楽しめるサスティナブルなプロダクトを企画・販売しているブランドです。

TAKARABAKO88は、ジュエリーボックスを「ただの収納場所」ではなく、「人生を物語るキャンバス」として制作されています。リビングやベッドサイド、玄関など、飾るように仕舞い、いつでも手に取れる—そんな生活スタイルをイメージした、魅せる宝箱です。

■デザイナー様の想い

TAKARABAKO88のデザイナー様は、京都の美術大学でテキスタイルを学び、長年テキスタイルデザイナーとしてお仕事をされてきました。

特に、ヴィンテージブローチやヴィンテージスカーフ等を用いたリメイクにこだわりをお持ちです。

繊維業界でのご経験を通じて、大量生産・大量廃棄の現状に疑問を抱くようになり、

「安価ですぐに壊れてしまうものではなく、長く大切に使っていただける、サスティナブルで血の通ったものづくりをしたい」

「SDGsに対する意識を高め、行動を起こすきっかけとなる商品を生み出したい」

「今あるもので新しい物を生み出してみたい」

という想いのもと、ヴィンテージアイテムを再生させた作品を心を込めて制作されています。

———————————————

Elysa Jewelryは、TAKARABAKO88様の想いやSDGsへの姿勢に深く共感しています。

実は、私自身が2019年にジュエリーショップを始める際、当初は自分でデザインした新しいジュエリーの制作も考えていました。

しかし、多くのヴィンテージコスチュームジュエリーと出会ううちに、

「世界にはこんなにも美しく、優れたジュエリーが、もう既に存在している」

と気づいたのです。

自分で新たなものを生み出すのは、先人たちが残した作品の魅力を、できるだけ多くの人に伝え終えた後でも遅くはないのではないか。そしてそれは、私にとって終わりのないライフワークになるかもしれない、とも思いました。

大量消費が進む現代において、何十年も大切に残されてきたヴィンテージジュエリーを、今生きている私たちが再び愛し、受け継いでいけたら。

壊れてしまったジュエリーを、新たな形で蘇らせて愛し続けることができる―その思いを形にしてくださったのが、TAKARABAKO88様でした。

———————————————

 

【今回販売する商品について】

今回発売するジュエリーボックスは、以下の2種類です。


①真鍮のアニマルモチーフ×天然木のジュエリーボックス

真鍮のアニマルモチーフをあしらい、天然木「サペリ」を使用した手のひらサイズのジュエリーボックスです。

マグネット式で開閉もスムーズ。旅行や習い事などの持ち運びにも便利です。

インテリアに馴染むシンプルなデザインは、美容院やプライベートサロンでのお客様用ジュエリー置き場としてもおすすめです。

サペリとは?

アフリカ原産の広葉樹で、美しい木目と光沢、深みのある色合いが特徴。
高級感があり、楽器の素材としても使用される木材です。希少なマホガニーに似た見た目で、味わい深い経年変化も楽しめます。

今回、サペリの中でも特に深みのある色合いのものをセレクトしました。ボックスには、ヴィンテージブローチにもよく見られる、真鍮のヴィンテージ調アニマルパーツ(ライオン・馬・蝶・蜂)をセット。

天然木と真鍮は、どちらも長く愛用でき、経年変化も楽しんでいただける素材です。


②Elysa Jewelryのヴィンテージパーツ×インポート生地のジュエリーボックス

Elysa Jewelryのヴィンテージパーツと、高級インポート生地を組み合わせた、大きめサイズのジュエリーボックス。

個性的な存在感があり、目に入るだけで心華やぐ、世界にひとつだけの宝箱です。

仕切りが最小限なので、イヤリング、ネックレス、リング、ブローチ、時計、お気に入りの小物など、仕舞うアイテムを限定しません。あなただけの「ときめきの箱」を、ぜひ作ってみてください。

パーツには、留め具が壊れてしまったイヤリングとブローチ、元々留め具が無く単品では着用が難しいパーツをセレクト。

生地は、高級ホテルなどで使用されている、インポートのインテリア生地で仕立てていただきました。

制作にあたっては、パーツ×生地の組み合わせを複数パターン試行錯誤し、TAKARABAKO88様と意見を交わしながら進めました。

沢山の候補の中から、最終的に「本当に素敵だ」と感じた組み合わせを厳選し、3点のジュエリーボックスが完成しました。


デザイナー様のコメント:

「生地に厚みがあるもの、極端に薄い物、意匠性が高くて扱いにくい生地もありますが、緻密にデザインされ、糸の種類にもこだわりのある生地は数千円で販売されている生地と全くの別物です。それぞれに強い存在感があり、「素材自体が宝物」という気持ちで選んでおります。また、独自ルートにより、メーカーの未使用サンプルなども活用しています。

 

ヴィンテージジュエリーと同じく、インポート生地との出会いも一期一会だそう。

偶然手に入れた美しい生地と、海外から巡り巡って私の手元にやってきたヴィンテージジュエリー。

その出会いの結晶である特別なジュエリーボックスを、ぜひお手に取って楽しんでいただければと願っています。

発売は、7月4日(金)19:00を予定しております。どうぞお楽しみに。

返信を残す

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。.

Quick Shop